2011年度のトピックス

 東日本各地で大地震が発生し、揺れや津波で多くの犠牲を強いられました。私たちは、心の支援活動を実施するために3月30日に活動理念を策定しプロジェクトを開始しました。

” はるかのひまわりプロジェクト ”

3月11日 東日本各地での大きな揺れや、大津波、火災などにより、東北地方を中心に12都道府県で2万2000人余の死者(震災関連死を含む)・行方不明者が発生した。これは明治以降の日本の地震被害としては関東大震災(死者・行方不明者推定10万5000人)に次ぐ2番目の規模の被害となった。沿岸部の街を津波が襲来し破壊し尽くす様子や、福島第一原子力発電所におけるメルトダウン発生は、大きな衝撃を与えた。  

wikipediaより一部転載

活動のための理念を成文化しました。 2011.3.20

「はるかのひまわり」を育て採取した種を配布する過程で由来を伝え、災害の悲惨さと共に命の尊さを再考する機会とする事で、「人の尊厳」と「人との関わりの大切さ」を知る感性豊かな地域社会を醸成する事を目的とします。

 

東北大震災に際し、ミッションを策定しました。 2011.3.20

神大震災での災害の教訓と命の尊さを、「はるかのひまわり」の命の連鎖に例え、実際にその手で育てる過程で、社会の最小単位である「家族」。咲いたひまわり を愛でる「見知らぬ人」。会社で育てる事で「社員」。そのひまわりを愛でる「近隣の人々」・・・・に出来事を伝えることで、少しでも地域社会での「絆」 と、はるかちゃん、の「命」の連鎖を紡いでゆきたい。


そんな折に東北地方を襲った未曽有の地震と津波。
自然の営みには非情さと、

 人間にはかなわない力があるのでしょう

しかし、

 

人間には智恵勇気があります。


災地へと送り届け、
大輪を咲かせることでの支援を行います。
 

ミッションの動きのまとめ
  • 南三陸町ではるかの種が撒かれました。
    2011.4.16
  • 宮城県南三陸町と気仙沼間の道路をひまわりロードとする取組みが進んでいます。 
    2011.4.18
  • はるかのひまわりの名付け親の藤野芳雄さんを訪問し、経過報告をおこないました。 
    2011.4.20
  • ひまわりロード計画のためのはるかの種をはるかのひまわりの名付け親の藤野芳雄さんから7万粒お分けいただきました。
    2011.4.20
  • 神戸から送られた種が新潟経由して1万1千粒が南三陸町に送られました。
    2011.4.22
  • Facebookページを開設しました
    2011.4.25
    Facebookページでは、その特性を活かして参加メンバーの投稿や新たな参加者の受付や種の配布などを行い、プロジェクトの情報をリアルタイムのお伝えします。ぜひご参加ください。
  • 神戸から直接、南三陸町の中継企業宛に7万粒のはるかを発送しました。
    2011.4.26
  • 神戸市立だいち小学校を表敬訪問しました。校長先生との懇談により神戸市の小学校11校で、はるかのひまわり、が育てられることになりました。
    2011.5.2
神戸市立だいち小学校、住吉小学校、なぎさ小学校、谷上小学校、 鹿の子台小学校、五位の池小学校、雲雀丘小学校、乙木小学校、枝 吉小学校、神出小学校、岩岡小学校。
  • 兵庫県灘警察署から被災地支援へ向けて現地警察署(石巻河北警察署)の応援に持参。はるかのひまわり1000粒、が届けられます。
    2011.5.2
  • はるかのひまわり絆プロジェクトの愛知のメンバーが岩手県陸前高田、岩手県千厩町、宮城県気仙沼へ、
    はるかのひまわり、をお届けしました。
    2011.5.2
  • はるかのひまわり絆プロジェクトメンバーが宮城県石巻市渡波町へボランティアに参加され、お出会 いされた防災部長様ご夫妻にはるかを託してきました。
    2011.5.5
  • 兵庫県明石市立魚住小学校の全校生徒850名で、はるかのひまわ り、を育てることになりました。 同校では樹齢100年のクスノキ救済プロジェクトを実施中。 その一環として、はるかのひまわり、を育て、収穫した種を東北被災地の学校にお届けする予定。 樹齢100年のクスノキも1年 草で永々と生命を紡ぐひまわりも、私たちと同じ地球にともに生き る(共生)動植物です。 その絆をも紡いでゆきたいものです。
    2011.5.7
  • 神戸市立小部中学校の生徒会の皆さんが同校を代表して、仙台市立六郷中学校を訪問され、はるかのひまわりを託されました。
    2011.5.10
  • 仙台市立八幡小学校よりご依頼があり、はるかのひまわり、を発送しました。この夏が楽しみです。
    2011.5.11
  • 南三陸~気仙沼のひまわりロードの一斉種蒔きが5月22日に行われます。
    2011.5.14
    (地元で配布されたパンフレットです)
  • 神戸芸術工科大学の「ヒトキズナ+ぷろじぇくと」を訪問。今後、共に心豊かな地域社会の創造にむけて、コラボレーションが行われます。
    2011.5.17
  • はるかのひまわり絆プロジェクト~兵庫県警灘警察署~宮城県警河北署~宮城県石巻市の飯野川第一小学校、大川小学校、橋浦小学校、相川小学校、吉浜小学校へ種がリレーされました。
    2011.6.13
  • 本年度の種の配布が終了しました。 12万粒の種を理念にご賛同いただいた多くの皆様に配布いたしました。 感謝申し上げます。
    今後は開花と収穫に向けて地域での子育てをお願いいたします。
    2011.6.18
  • 【開花速報】
    2010年より里親の福岡県福岡市のMさんより~
    梅雨空、ずーと小さな雨が降っています、もう3日も畑に行ってな いのではるかが気になっていました、で様子を見に畑へ・・・。 なんと、気の早いはるかが黄色い花びらを広げようとしているでは ないですか・・・。
    2011.6.19
  • はるかのひまわり絆プロジェクト、としてAPEC特別会議(防災支援会議)に集う各国の代表を仙台空港ターミナルで出迎えることになりました。 
    2011.8.1~3  、(2011.7.20投稿)
  • 三陸ひまわりロードの視察に行きました。
    宮城県松島~石巻~南三陸~気仙沼~岩手県陸前高田
    2011.8.19~20 


惨状に垣間見える希望の花。

  • 次世代のはるかのひまわりの種が全国より届き始めました。 2011.10.4~

    岩手県より
    <お手紙ご紹介>
     初めまして、私は今回の東日本大震災を体験し、色々な思いがあ ります。そして今、復興へ向けて町全体が一つになり、絆を強めが んばっております。私の家の前は瓦礫の山です。 父親の家で、はるかさんのひまわりの種を見つけた時。絶対はるか さんのため、私の咲かせたいと思う強い願いに種を植えました。  そして、波が通った土で力強く咲いてくれました。本当にきれいで した。来年も咲かせてみようと思います。
  • 神戸市立谷上小学校より
    17世代の種と東北復興を願う6学年生徒による色紙が届きました。
    2011.11.1
  • 三重市立三重短期大学での講義で、はるかのひまわり絆プロジェクト、について講話を行いました。法経科の学生の熱心な感想文を頂きました。
    2011.11.9
  • 兵庫県高砂市立鹿島中学校で、「絆を結ぶ奇跡のひまわり」というテーマで講話を行いました。 後日、素敵な感想文を頂きました。
    2011.11.16
  • 福島県いわき市より次世代の種が届きました。素敵なはるかの写真と共にお手紙も頂戴しました。ありがとうございます!
    2011.11.21