ペーパー ・ プレス など
ペーパーなど
2023.5.23 東京新聞
地域おこし・学び 花開け 「ひまわりプロジェクト」種まきの会 白岡市で
※クリックで拡大
2023.3 堺 自由の泉大学
2022年度記念誌
※クリックで拡大
2022.9.8 富士ニュース(静岡県富士市)
心豊かな地域社会を
~ 阪神淡路大震災被災者が講話 ~
※クリックで拡大
2022.9.4 NHK静岡放送局
2022年度 こども防災寺子屋
~静岡県 富士山こどもの国
2022.9.11 兵庫県少林寺拳法連盟 県連ジャーナル
はるかのひまわり絆プロジェクト
※クリックで拡大
2022.8.10 紀伊民報
阪神大震災忘れない
「はるかのひまわり」咲く
※クリックで拡大
2022.6.9 中日新聞
命の尊さ ヒマワリに学ぶ
阪神大震災 復興象徴の種植える
※クリックで拡大
2022.5.1 中日新聞
命の大切さヒマワリに込めて
岐阜・てらこや無償塾、一般配布へ準備
※クリックで拡大
2021.12.2 日本海新聞
海風に負けず力強く
季節外れ“ど根性”ヒマワリ
※クリックで拡大
2021.9.7 日本海新聞
優秀PTA大臣表彰
鳥取商と米子工高が受賞
★優秀PTA大臣表彰で鳥取県の米子工業高等学校PTAの取り組みが 表彰されました。
絆プロジェクトの取組みや、PTAの組織改革により連絡網の一本化や校内会議の時短などの取り組みが顕彰されました。
クリックで拡大
2021.8.7 岐阜県 岐阜新聞web
「はるかのひまわり」夏空に大輪
クリックで拡大
2021.8.5 岐阜県 岐阜新聞web
真夏に輝く黄色の大輪 ヒマワリ2500本、休耕田咲く
クリックで拡大
2021.8.3 和歌山県 紀伊民報
阪神復興のシンボル「はるかのヒマワリ」咲く
クリックで拡大
大阪・枚方市から和歌山・龍神村へ紡がれた命
兵庫県加古川市立平莊小学校 児童会
◎令和3年度学校だより N O .8②
加 古 川 市 立 平 荘 小 学 校
https://bit.ly/3yjTd9y
2021.5.19 熊本県 熊本日日新聞
豪雨復興のシンボル、ヒマワリの種植え 球磨村渡利小
クリックで拡大
2021.3.8 長野県塩尻市 市民タイムス
復興のヒマワリ 自宅で 阪神大震災被災者に由来 塩尻・平出博物館が種配布
クリックで拡大
2021.2.9 Indonesia NHK World JAPAN
Sunflower Ambassadors Offer Hope amid Hardship
Indonesia's Sulawesi island is still recovering from a devastating earthquake and tsunami three years ago. But the story begins in Japan in the western city of Kobe, also struck by a massive earthquake back in 1995. Months later, sunflowers began blooming on a plot of land where an 11-year-old girl had died. They were named "Haruka's sunflowers" in her memory, and their seeds were distributed to other disaster zones as symbols of hope. Some have made their way to Sulawesi.
日本語版 2021.1.20 BS1NHK国際報道
2021.2.5 中学道徳(1) 光村図書
きみが いちばん ひかるとき
シーズン1(自ら考えて)11 ひまわり
2020.10.26 高知県四万十市立蕨岡中学校
さわらび No.24
2020.9.10 岩手県久慈市 岩手日報
被災地つなぐヒマワリ
久慈市の有志育て開花
2020.8.27 静岡新聞SBS
富士山の麓の「ひまわり畑」オープン!!
プール一面分のひまわり畑 ~富士山こどもの国 2020年
クリックで拡大
2020.8.25 愛知県蒲郡市 朝日新聞
はるかのひまわり、警察署に咲いた
1995年の記憶
(下記の写真クリックで拡大)
2020.8.16 山梨県南アルプス市 山梨日日新聞
広がれ 復興のヒマワリ
南アの住民が栽培、種確保へ
(下記の写真クリックで拡大)
2020.8.16 奄美新聞
「気持ちを上向きにしよう」
群島内63郵便局 ヒマワリの苗プレゼント
2020.8.19 南海日日新聞
「ヒマワリで笑顔も満開に」
奄美群島全63郵便局が苗配布
(下記の写真クリックで拡大)
2020.7.27 高知新聞 四万十町
興津中 復興ヒマワリ咲く
阪神大震災ゆかり
種普及の代表来校「命の尊さ考えよう」
(下記の写真クリックで拡大)
2020.7.15 岐阜県関市 岐阜新聞
NPO法人「日本平成村 伝説ロマンウォークの会」の取り組み
(下記の写真クリックで拡大)
2020.7.5 佐賀市役所 協働推進課 地域コミュニティ室
「はるかのひまわり」咲きました。
高柳自治会では昨年佐賀市の緑化推進課からいただいた「はるかのひまわり」の種を育てました。
昨年咲いたひまわりから種を採取し、今年は公民館や小学校、ほかでも「はるかのひまわり」が育てられています。

2020.06.27 中海テレビ
6年目の種蒔き ~鳥取県米子市立東山中学校
2019.11.15
やさしい気持ちのリレー
★広島県福山市の神崎心玖さんより、里帰りがありました。
また、生育の記録に加え 。。。
なんと!第69回全国小・中学校作文コンクールに応募され広島県の最優秀賞を受賞されました。
「はるかのひまわり ~令和元年夏~」
2019.10.11
神門地区農地と水と環境を守る会
★島根県出雲市の「神門地区農地と水と環境を守る会」様より
里帰りの種とともに、素敵な活動報告をいただきましたのでお知らせ致します。
はるかのひまわり、を通じて益々心豊かな故郷になりますように!
(*´∀`*)
2019.9.3 山陰中央新報社
雲南の有志 防災象徴のヒマワリ、
大震災の犠牲者思い種まき
2019.8.23 トラックデザイン通信 ~物流Weekly(業界誌)
裕進運輸
ひまわり絆プロジェクト、代表者が表敬訪問
2019.8.11 河北新報社
<人駅一会>(10)陸前階上 気仙沼線BRT/復興願う希望のヒマワリ
2019.8. 8 日本経済新聞 電子版
2019.8.11 中日新聞(他全国紙ネットワークにて)
インドネシア スラウェシの復興の取り組み
★インドネシア・中スラウェシ州パルで7月20日の開花が8月8日付けで全国各紙で記事となりました。
何より現地の方々の心の復興の一助になれれば素敵ですね!
(*˘︶˘*).。.:*♡
米子工業高校の取り組み 〜日本海新聞
鳥取県立米子工業高等学校 報道資料 2019.7.11
2019.8.7 岐阜新聞
復興ひまわり、大輪の花 福島から避難の児童育てる
2019.3.5 琉球新報
「はるかのひまわり」沖縄・北中城で咲く 命の尊さ伝え、新たな絆を
天皇陛下が詠んだ「はるかのひまわり」
2019.1.17 神戸新聞NEXT
「贈られしひまはりの種は生え揃ひ
葉を広げゆく初夏の光に」
平成31年 歌会始めで陛下が詠まれた「はるかのひまわり」
阪神淡路大震災の10周年行事で来神された天皇陛下に、震災御遺族である少女が「はるかのひまわりの種」を謹呈され、陛下は皇居内で毎年大切に育てられた。
関西学院大学ボランティア活動支援センター報告
関西学院大学 ボランティア活動支援センター
ヒューマン・サービス支援室の2017年度活動報告書が発行されました。抜粋して 絆プロジェクトの記録を報告します。
2019年1月発行